太田記念美術館

東京・原宿にある浮世絵専門の私立美術館です。1980年開館。コレクションは約1万500…

太田記念美術館

東京・原宿にある浮世絵専門の私立美術館です。1980年開館。コレクションは約1万5000点。浮世絵の楽しさを皆さまにお届けします。表記がない画像は太田記念美術館の所蔵。公式サイトは http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/

マガジン

記事一覧

【オンライン展覧会】「河鍋暁斎ー躍動する絵本」(通期)

 太田記念美術館にて、2021年10月29日~12月19日に開催の「河鍋暁斎ー躍動する絵本」展のオンライン展覧会です。  note上では、画像をクリックすると、より大きなサイズ…

1,400
310

江戸時代の吉原遊郭の街並みをご案内します

以前の記事で、江戸市中から吉原遊郭への道のりをご紹介しました。 今回は、江戸時代後期の吉原遊郭の内部の様子がどのようになっているかをご案内しましょう。 まずは、…

337

月を描かずに月を表現した浮世絵を集めてみた

浮世絵では月が輝く夜の景色がしばしば題材となりますが、そのほとんどが、夜空にしっかりと月を描いています。月を題材とするので、当たり前といえば当たり前なのですが、…

219

酒井抱一の扇 4選

太田記念美術館の収蔵品には、900本以上の扇が含まれています。これらは大坂の豪商、鴻池家の旧蔵品であり、江戸時代後期の画家の作品を中心としたものです。小画面ながら…

199

河鍋暁斎がカエル好きだったという話

河鍋暁斎の肉筆画や版画には、さまざまなカエルたちが登場します。絵本というジャンルに目を向けてみても、こちらのように本物そっくりのリアルなカエルから、 こちらのよ…

239

秋を感じる歌川広重の浮世絵を集めてみた

夏の暑さも過ぎ去り、秋の涼しさを感じるような季節となりました。今回は歌川広重の浮世絵から、紅葉や月、秋草といった秋のモチーフを描いた浮世絵5点をご紹介します。 …

191
【オンライン展覧会】「河鍋暁斎ー躍動する絵本」(通期)

【オンライン展覧会】「河鍋暁斎ー躍動する絵本」(通期)

 太田記念美術館にて、2021年10月29日~12月19日に開催の「河鍋暁斎ー躍動する絵本」展のオンライン展覧会です。

 note上では、画像をクリックすると、より大きなサイズでご覧いただけますので、美術館で実物をご覧いただくような感じでお楽しみいただけます。
オンライン展覧会の入館料は1400円です。無料公開の下にある「記事を購入する」をクリックしてご購入ください。一度記事をご購入されると無期

もっとみる
江戸時代の吉原遊郭の街並みをご案内します

江戸時代の吉原遊郭の街並みをご案内します

以前の記事で、江戸市中から吉原遊郭への道のりをご紹介しました。

今回は、江戸時代後期の吉原遊郭の内部の様子がどのようになっているかをご案内しましょう。

まずは、吉原遊郭をはるか上空から見下ろした浮世絵をご覧下さい。二代歌川広重の「東都 新吉原一覧」です。吉原遊郭は四角い形をしており、周囲は田んぼで囲まれています。

当時の地図も見てみるとよく分かるかと思います。吉原遊郭は横が約330m、奥行き

もっとみる
月を描かずに月を表現した浮世絵を集めてみた

月を描かずに月を表現した浮世絵を集めてみた

浮世絵では月が輝く夜の景色がしばしば題材となりますが、そのほとんどが、夜空にしっかりと月を描いています。月を題材とするので、当たり前といえば当たり前なのですが、浮世絵師たちは時には趣向を凝らし、あえて月そのものを描かないという挑戦もしています。今回は、画面の中に月が描かれていないにも関わらず、月の存在を感じる珍しい作品をご紹介しましょう。

まずはこちらの歌川広重の美人画をご覧下さい。女性たちが庭

もっとみる
酒井抱一の扇 4選

酒井抱一の扇 4選

太田記念美術館の収蔵品には、900本以上の扇が含まれています。これらは大坂の豪商、鴻池家の旧蔵品であり、江戸時代後期の画家の作品を中心としたものです。小画面ながら、さまざまな画家の筆の冴えを楽しむことができ、最も身近な美術品としても親しまれた扇。今回は、そのなかでも江戸琳派の代表的な画人、酒井抱一の作品から4点をご紹介いたします。

酒井抱一について 
まずは酒井抱一(1761~1828)がどうい

もっとみる
河鍋暁斎がカエル好きだったという話

河鍋暁斎がカエル好きだったという話

河鍋暁斎の肉筆画や版画には、さまざまなカエルたちが登場します。絵本というジャンルに目を向けてみても、こちらのように本物そっくりのリアルなカエルから、

こちらのような、人間さながらのユーモラスな動きをするカエルまで。

いずれもカエルの特徴をしっかりと捉えているだけでなく、暁斎のカエルに対する愛着が感じられます。今回は、暁斎がカエル好きだったというエピソードについてご紹介します。

そもそも暁斎が

もっとみる
秋を感じる歌川広重の浮世絵を集めてみた

秋を感じる歌川広重の浮世絵を集めてみた

夏の暑さも過ぎ去り、秋の涼しさを感じるような季節となりました。今回は歌川広重の浮世絵から、紅葉や月、秋草といった秋のモチーフを描いた浮世絵5点をご紹介します。

①歌川広重「冨士三十六景 甲斐大月の原」

場所は現在の山梨県大月市。辺り一面は野原のようなですが、秋の七草に数えられる草花が生えています。

オバナ(ススキ)。

オミナエシ。

ナデシコとキキョウ。色とりどりに咲く秋の七草ですが、人の

もっとみる